八重洲 ウインザー。
純喫茶部部長のエムケイさんから緊急連絡。
「八重洲のウインザーが閉店」「神田の万惣フルーツパーラーが3/24で閉店」。。。!
どちらも地の利もよく、いつもお客さんで賑わっていたのに...

というわけで、ウインザー追悼。
2010年の6月に訪問しました。

¥650と強気な値段のモーニングセット。
フルーツ充実。

ちょっと心惹かれたマーガリン。


店名の由来は有名なお城から?
と思わせるデザインのブックマッチ。

銀座にも店舗があった?
(確認できず。)
場所柄コーヒー一杯が百円台でないと、競争に勝てない時代...ということなのでしょうか。
「八重洲のウインザーが閉店」「神田の万惣フルーツパーラーが3/24で閉店」。。。!
どちらも地の利もよく、いつもお客さんで賑わっていたのに...

というわけで、ウインザー追悼。
2010年の6月に訪問しました。

¥650と強気な値段のモーニングセット。
フルーツ充実。

ちょっと心惹かれたマーガリン。


店名の由来は有名なお城から?
と思わせるデザインのブックマッチ。

銀座にも店舗があった?
(確認できず。)
場所柄コーヒー一杯が百円台でないと、競争に勝てない時代...ということなのでしょうか。
- 関連記事
-
- 神保町 壹眞珈琲店。
- 名古屋 喫茶ゴルゴ。
- 八重洲 ウインザー。
- 両国 ニューストン。
- 新浦安 コメダ珈琲店。
スポンサーサイト