fc2ブログ

八重洲 ウインザー。

純喫茶部部長のエムケイさんから緊急連絡。

「八重洲のウインザーが閉店」「神田の万惣フルーツパーラーが3/24で閉店」。。。!

どちらも地の利もよく、いつもお客さんで賑わっていたのに...



というわけで、ウインザー追悼。

2010年の6月に訪問しました。



¥650と強気な値段のモーニングセット。
フルーツ充実。


ちょっと心惹かれたマーガリン。





店名の由来は有名なお城から?
と思わせるデザインのブックマッチ。



銀座にも店舗があった?
(確認できず。)

場所柄コーヒー一杯が百円台でないと、競争に勝てない時代...ということなのでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

>白あずきⅡさん

ウインザーは既に(2月に)閉店となったそうです。
独特な雰囲気のお店だったんですけれどね。
ほとんど話題にならぬまま、気が付いたら終わっていた...
ちょっと寂しいですね。

No title

前の記事にも書きましたが、『万惣』はツィッター上でも話題で、
私ももう一度行っておこうと思ったのですが、毎日行列だそうです・・・。
『ウィンザー』は行ったことないんですが、
もう閉店してしまったんでしょうか・・・i-241
なんか焦ってきたなー。
週末はマッチ狩りに出掛けるかな・・・。

>JUNさん

ね~、急ですよね。
自分も連絡をもらっていなければ、閉店してしばらくしても気が付かなかったと思います。

お嬢さんの春休み、ぜひお出かけになられてみては?

No title

万惣フルーツパーラー閉店のお知らせにショックを受けていますi-183
ホットケーキは食べたことがあるのですが随分昔なので、もう一度
食べて再確認したかったです。
「まつや」から「万惣フルーツパーラー」と云う娘とのデートも計画して
いましたi-261
私も間に合いませんわ~

>Leeさん

昨年から有名店、老舗店の閉店が続いているように感じます。
これも時代の流れでしょうか。
万惣のホットケーキはぜひ喰べて欲しかったですね....

>エムケイさん

今回は情報提供ありがとうございました。
閉店までに万惣は行っておかないとですね。
(超混みそう...)

えーーーーっ!

両方共行っていません(号泣)
もう万惣も間に合わないな…i-240

喪失感が…

マッチのご紹介ありがとうございます。未入手なので。

閉店時期はハッキリしませんが、2月初旬に内装工事をしていたと、教えてもらったのが最初です。
単なる改装だったらよかったのですが。

食べログチェックしたら「閉店」フラグが立っていました。

閉店理由気になりますね。

万惣と同じで、建物の耐震性の問題かな、と思ってみたり。
プロフィール

tomcat84

Author:tomcat84
tomcatの道楽ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR